ふわりふわふわ

勝手気ままに

津軽三味線

本気で痩せないどころか、どんどん太ってきてるカエデです('A`)

これでも、普段の食事を野菜寄りにしたり、Youtubeで見つけたダイエットダンスってのやったり、筋トレやったりとしてるんですけど全く痩せません。

さすがに悩み始めたんで職場の人たちや母に相談してみたら「年齢的に太る時期なんだよ」と満場一致。

みんな、自分くらいの年齢のときには太ってたらしく、痩せにくかったとのこと。

でも、やっぱり痩せてる人は痩せてるんで努力すれば何とかなるのかな(´・ω・`)

とりま、まずは5kg減量を目指し、最終的には10kgくらいは落としたいんだけどね。

鏡見るたびにおばちゃん体型で泣きたくなってくるんですよ・゚・(つД`)・゚・ ウワァァァン


さて、これはついさっきなんですけどまた雪村庵にお邪魔してきました。

今日と明日とでイベントをやってまして、今回は「はなわちえ」さんという津軽三味線奏者の方の演奏が聴けるディナーに行ってきました。

常連に優先的に電話で告知をしてたようなんですが、実家に連絡があったので自分もオトモしてきました。

両親はイベントにはちょこちょこ行ってたんですけど、自分は初でした。

今回の料理のコンセプトは演奏のほうが津軽三味線ということで「青森の食材と茨城の食材の化学反応」ってことでした。

DSCN0554.jpg

今回の料理に使った食材。

これを見たときに自分が気になった食材は「毛豆」と「嶽きみ」です。

毛豆は枝豆とかの仲間だろうって予想はしてたんだけど、嶽きみは全く予想が付かず。

それを楽しみにしながら演奏の前にまずはじっくりと食事。

DSCN0555.jpg

馬肉×しいたけ。

しいたけのほうはよく出る衣をつけて低温調理で調理したやつ。

これが外はさくさく、中はふわふわでしいたけが美味しいんだよね(*´ω`)

馬肉のほうはカシスのシートで包んであるって言ってました、程よい感じのカシス感がアクセントになってて全然臭味がなかったです。

鬼灯も食用のもので、中の実をパッションフルーツの液で味付けしてありました。

DSCN0556.jpg

青森帆立×バターナッツ。

帆立の下にあるのがバターナッツっていう瓢箪型のかぼちゃのクリーム。

これが甘くて帆立と食べるとすごいまろやかな感じでした。

パンにつけて食べても美味しかったです(*´ω`)

バターナッツって見かけることもあるんだけど、どうやって食べるのかはわからなかったんだよね。

DSCN0557.jpg

毛豆×鬼灯。

疑惑(?)の毛豆。

写真ではスープってかお味噌汁に見えますけど、茶碗蒸しです。

鬼灯とか色々なもので出汁をとって、そのスープを入れたとか。

たしかに、ちょこちょこ鬼灯の感じが出てました。

毛豆も予想通り枝豆みたいな感じでした。

枝豆よりは自分はホクホクしてるかなって感じました。

ムール貝も入ってて、贅沢な感じでしたねw

DSCN0558.jpg

菊×大洗魚。

大洗の天然真鯛を色々なキノコでとった出汁を入れたソースと一緒に。

上に見える黄色いのが菊です。

ソースも出汁がきいてて凄く美味しかったんですけど、キノコがコリコリしてて美味しかったし、魚はふわふわでした(*´ω`)

自分はここの料理で魚料理が大好きなんですけど、今回のはいつもと違う調理法で出てきましたけど、雪村庵にハズレはなかった。

DSCN0559.jpg

青森牛×奥久慈ナス。

これも低温調理でじっくりと火を入れたお肉。

お客さんに出す時間から逆算して5時間前から火を入れてるそうです。

いつもは地元食材っていって出すお肉は常陸牛なんだけど、今回はコラボなんで青森牛でした。

ソースが青森でしか出回ってないと言われてるとうがらしを今回は特別に仕入れて入れてあったそうで、ちょっとピリ辛な感じでした。

ナスも味が染みててトロトロになってました(*´ω`)

DSCN0561.jpg

嶽きみ×ホタル米。

疑惑2(?)の嶽きみの正体はとうもろこしでした。

素材そのものだけで物凄く甘くて一口目で驚きました。

ホタル米のほうはリゾットになってましたけど、ここのシェフはあえて固めに炊くそうです。

とうもろこしの甘みとリゾットのクドさのない感じとでお腹一杯になってたけど、つい食べちゃいましたw

DSCN0562.jpg

青森カシス×岩間の栗。

デザートのモンブラン

モンブランはもとから好きなケーキの1つなんですけど、カシスの酸味がアクセントになっててさっぱりした感じになってました。

横に添えてあるのはラムレーズンのアイスだったんだけど、自分はラムレーズンは苦手なんですけどこれなら食べられました。

ってか、説明されるまでラムレーズンだってわからないで食べてた←

食後はコーヒーを飲みつつ、はなわさんの三味線演奏。

三味線の生演奏って中学のときに1度だけ聴いたことがあるんだけど、あのときは全く興味がなかったから記憶になかったんだよね。

今回、改めて間近で聴けることができたんだけど、音響効果をちゃんとしてる場所ってわけでもないのにあんなに響いて音割れもしないで迫力のある演奏でした。

六段をはじめ、じょんがら節とかはイメージどおりの三味線演奏なんだけど、現代曲っぽいのとかになると雰囲気が全然違いましたね。

三味線ってあんなに力強く、迫力のあるものって思ってなかったから終始「かっけー!かっけー!」ってテンション上がってましたw

次回はどんなイベントになるかわからないけど、また行けるときには楽しみにしてますよ(*´ω`)